まちわび。

2002年3月19日
とりあえず博報堂ES出してみることにした。
自分の中では9割方進学が濃厚で。
実際11月の院試に向けて準備をはじめたり。
でも、博報堂は高校のときから憧れていた会社だから。
本気です。
ちなみに内容。
これまでの人生ってやつは、
ほとんど5文字以内にまとめました。
やりたいことはエンタテインメントビジネス、メデイアミックス広告とか。
気になるものは4構成で、
図はフォトショップ仕立て。

さて、今日大学の友人から近況報告が来た。
WOWOWとぴあを切って、
残すところはイマジカだけだという。
1社1殺といくといいね。
ところでイマジカはそうでもないけど、
コダックってほんと殿様商売だと思う。
いつもながら学生に対する態度がなってない。
結局、芸術の世界もそうだけど。
有名になってからアレコレされても感動ないし。
どっかのへっぽこNGOと至極似てて。

最近ショートフィルムが流行ってます。
慶應において芸術が語られるとき、
たいていSFCの名が挙がるのは。
三田在住としては悲しい限り。
決まってそういう作品がコンピュータな感じなのも辛い。
しかし、金無いしなー。
16mm90分音入れで、
最低300はキツイっス。

NHKと博報堂と電通テック。
この3つのどれかに引っかかったら
就職してしまいそうだ。

部屋を掃除していたら写真が出てきた。
写真を始めた頃撮った目黒川沿いの風景。
大事な人と初めて二人で散歩した時のもの。
淡い。
お互い忙しいなか久しぶりに会った。
やっぱりいいっす。
この女(ひと)。

全部が落ち着いたら頑張ってみよう。

その前にとりあえず出来ることから。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索