メタ意識メタメタ。

2002年3月13日
今日は真面目に就職の話題。
行ってきました。
博報堂OB訪問会。
まー、遅刻ギリギリでいったんだけど。
待ち合い室もあったし。
人もあんまいなかったから。
会場ではリラックスしまくり。

20個ぐらいあるブースに通されて。
こんにちは。
営業の人でした。

俺はハッキリいって営業には興味ないので。
営業の話されてもー、って。
俺が働いてもいいなと思ったのはエンタテインメント事業部というところ。

「あー面白いね。でも君のやりたいことは広告じゃないんじゃないの?」

やっぱり。
そんなことは分かってます。

というより。
この人。
エンタテインメント事業部について何も知らない。

「会社案内のこれこれというページに…」と俺が言うと。

パラパラとめくり出し。
読み出し。

「あー、君のいってること当たってるかもしれないね。」だって。

ひとつ思ったのは。
事前に「あなたが博報堂でやりたいことは?」
という質問を書かせているのだから。
せめて多少なりともそのことに通じている人を博報堂は訪問OBに選ぶべき。

「俺、営業だからよく分からないんだ。今度そっちの人に会ってみたら?」
って言われてもね。

そういうわけで。
博報堂は保留だな。

そのあと専門で相変わらず撮影リハ。
専任のインストラクターの方が、
スーツ姿の俺を見て。
「博報堂と電通に知り合い何人かいるから。なんだったら…」と。

「あ、そうですか?よろしくお願いします。」
とは言ってみたものの。
もういっかなー、広告は。

今日遅ればせながら東北新社にエントリーしてみた。

明日はオリヴェイラの「家路」を見に行き。
その後、初台のICCで「芸術と医学展」を見て。
また撮影リハ。

趣味の間に就活あり。
結局俺の就活はこんなもんです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索